みなさんこんにちは。
最近家にいる人も多くなっている中、暇つぶしにテレビを見る事も多いのではないでしょうか。
そんな中、ふとテレビをつけると聞こえてきたのは・・・
『ベビベビベビベビ ベビーチーズ お~や~つ~♪』
というコミカルな音楽。
このCM、かなり耳に残りますし、子供も家で真似してダンスしてにわかに話題になっています。
そこで今回は、
QBBベビーチーズ2020CMの歌手は誰?べビチーダンスが話題!
と題しまして、
このCMソングを歌う歌手を調べたいと思います!!
Q・B・BベビーチーズTVCM『ベビーダンス篇』について
ではここで、Q・B・BベビーチーズTVCM『ベビーダンス篇』を見ていきましょう。
15秒バージョン
歌詞 ベビベビベビベビベビーチーズ Q・B・Bのベビーチーズ
(お~や~つ~)
(はい!ベビーチーズ!)
食べればもう少しがんばれる
おいチー!たのチー!
みんなのおやチー!
30秒バージョン
歌詞 ベビベビベビベビベビーチーズ ベビベビベビベビベビーチーズ Q・B・Bのベビーチーズ
(お~や~つ~)
(はい!ベビーチーズ!)
食べればもう少しがんばれる
おいチー!たのチー!
みんなのおやチー!
(足りな~い!)
(もう一つどうぞ!)
おいチー!たのチー!
みんなのおやチー!
(お~や~チー!)
コミカルな音楽に合わせてダンスするお母さんとおかっぱの男の子とツインテールの女の子。
そして、赤い帽子のキャラクター(名前はQちゃんだそうです。マラソンが得意そうですね・・・)。
ダンスも簡単で明るいCMですよね!!
Q・B・BベビーチーズTVCM『ベビーダンス篇』の歌手は『ワタナベフラワー』さん!
この『べビべビ♪』と明るく歌っているのは、神戸のワクワクロックバンド『ワタナベフラワー』さんでした!
明るくて子供も楽しめそうな歌声ですよね。
ではここで、ワタナベフラワーさんについてまとめてみようと思います。
ワタナベフラワーのWiki風プロフィール
卒業式、卒園式が出来なかったみなさんへ
僕たちから贈る言葉と歌です。 pic.twitter.com/3XBgj12JwE— ワタナベフラワー【公式】 (@wf87_info) March 13, 2020
メンバー紹介(敬称略)
ではここでメンバーをざっくりと紹介します。
ちなみにこの3人みんな既婚者です(笑)
クマガイタツロウ
18歳の時初めて東京に行ったのは東京ドームでX JAPANのコンサートを観るためでした。
39歳になった僕は東京ドームホテルでToshIさんに会えました。
自分が作った曲を歌うToshIさんを観て、泣きました。そら泣くわ。 pic.twitter.com/6f4LFNZZ1Y— クマガイタツロウ (@kumagaitatsurou) May 6, 2019
誕生日:1979年6月8日
血液型:AB型
出身:兵庫県西宮市
担当:ボーカル
愛称:「クマちゃん」
備考:作詞・作曲担当
ムサ
いいねの数だけ腹筋モイ!
iPhoneからキャス配信中 - https://t.co/UDNy9fcu6J— ムサ@μ'sic forever (@oMUSAo) April 14, 2020
誕生日:1982年12月13日
血液型:B型
出身:東京都練馬区
担当:ベース
通称:「ムサさん」「むっちゃん」
備考:ムサ ヒデカズ。妹がミュージカル女優。
イクロー
ストレッチ8日目
ねむい https://t.co/dOBX9HlCpI— イクロー (@ikuro9) April 15, 2020
誕生日:1985年7月30日
血液型:B型
出身:大阪府堺市南区
担当:ギター
通称:「イクちゃん」
備考:ウメダ イクロウ。作詞・作曲を担当している。
この3人にプラスして、サポートメンバーのやっちんが、2013年2月からオフィシャルサポートドラマーとして参加しています。
ワタナベフラワーの経歴
2001年に神戸で結成。「とにかく楽しく! 誰にでも分かりやすいロックンロール」を目指してスタートしました。
当時ギターを担当していた人が、「ザ・パフパフ」にしよう、とバンド名を決めかけましたが、
21歳くらいのとき、手伝ってたスタジオの主催イベントに出させてもらえることになって。そのときはまた別のメンバーでバンドをやってたんですけど、けっこうでかい場所でトリを任されてしまったんですよ。
(中略)
ライブ前日の夜に車で帰りながらふと「こんばんはー。ザ・パフパフです」って明日言うのかと思ったら嫌やなって思っちゃって。もうチケットにも名前入っちゃってるんですけど「変えよ!」って思いました。ザ・パフパフ以外ならなんでもええわって、車で外を見ながら何かいい名前はないかと考えてたらカタカナで“ワタナベフラワー”っていう文字が飛び込んできたんです。
引用:音楽ナタリー
ということで、『ワタナベフラワー』という名前になりました。というか、完全に通りのお花屋さんですね(笑)
ちなみに、バンド名に使わせて下さいとその花屋に挨拶に行ったものの、「うちはCD聴く機械がないから」と渡したCDはまさかの返却されるという面白いエピソードもありました。
「ワクワクロックンロールバンド」ということで、ライブ中に楽しい仕掛けをすることで有名で、
例えばシャボン玉やジェット風船が舞ったりする演出が話題となりました。
しかも、ワタナベフラワーは撮影OK!!
イベントなどでは他のアーティストが撮影NGだったとしても、撮影タイムを設けるなど、かなりファンサービスがあり、
一度ファンになると心をがっちり掴んで離しません。
クマガイさんは、近畿地方と一部中国地方や四国地方で人気の朝の情報番組、
『おはよう朝日です』に出演し、宮根誠司さんとも面白い絡みで話題でした。
2012年5月、クマガイさんが通天閣もりあげ隊長に就任します。同年7月には「思い出の通天閣」・「ハイ!通天閣」が通天閣の公認曲に認定されましたが、これはDREAMS COME TRUEの『大阪LOVER』以来の快挙となりました。
2015年8月22日、阪神淡路大震災があった神戸が結成のバンドということもあり、「同じ震災を経験したものとして東北の人に「神戸は元気にやっとうよ!」というのを見せたい!」との気持ちから『神戸1000万ドルの野外フェス 神戸ストラット』を主催します。この活動も大変話題と共感と元気を呼び、それから毎年神戸市の各地で開催している人気イベントに成長しました。
そして、2017年2月、ヴィッセル神戸応援大使に就任したり、2018年には、スカイバス神戸のPR隊長に就任したり、2019年6月、神戸市立王子動物園応援隊長に就任したりと、神戸を愛し、神戸の良さを広めるバンドとしていろいろな活動をしています。
また全国的に有名になったきっかけとして、
2012年2月〜3月にNHKみんなのうたにて、楽曲『てんとうむし』が採用。
またこの『てんとうむし』は映画「切り子の詩」主題歌としてもタイアップされました。
さらに翌年の2013年6月・7月のNHKみんなのうたにて、楽曲『タン・タン・タン』が採用され、
子供も大人も楽しめるキャッチーな曲で話題を集めました。
また、うまい棒公式テーマソングとして『うまさボーボー』という面白ソングも歌っています(笑)
地元の神戸を盛り上げるタイアップを中心に、たくさんの曲を世に届けてくれています。
外出自粛のみんなに送る新企画
ちなみに現在、ワタナベフラワーさんは、
【クイズ川上くん】という新企画を実施しています!!
ご家庭での子育ての手助けに少しでもいいからなりたいとの想いから始まったYouTube新企画!!
スタッフ川上くんと共に送るクイズやなぞなぞによる暇つぶし動画!!意外と難しくて大人も悩む!?
引用:公式Twitterより
とのことなので、みなさん是非挑戦してみてください!!
『ベビーチーズのうた』のダンス動画
ここで、『ベビーチーズのうた』のダンス動画を発見!
それがこちら!
ありがたいことに全身がきちんと映っているうえに、反転動画なんです!!
スピードが速いと感じた方は
Youtubeの設定で再生速度をゆっくりにして練習してみましょう!!
ワタナベフラワーさんの曲に合わせて軽やかに踊れるように、みんなで真似してみましょう♪
ワタナベフラワーさんの曲
ではここで、ワタナベフラワーさんの他の曲もご紹介します。
てんとうむし
まずは先ほどご紹介したてんとうむし!
出だしから「てんとうむ~し!」と覚えやすいリズムですね。そのあとの「しのしのし」がリズミカルで楽しい曲です。
水玉模様を『マント』と表現し、おしゃれ虫、と言うのが可愛いですね。
ダンゴムシの詩
続いてダンゴムシの詩。
『いい土作るぞ えんやこらさっさ!』で元気がもらえます。
これも子供でも覚えやすいいい歌ですよね。
ナタデココ
これはPVが面白い!!
芸が細かくて気付いたら終わっています(笑)
まずは百聞は一見に如かず、見てみてください!
ずっといっしょ
大切な人とずっといっしょに居たくなる。心温まる歌です。
関西弁なところが飾っていなくてそのままの気持ちを伝えたように聞こえます。
神戸らしさがあっていいと思います!!
最後に
いかがだったでしょうか。
子供から大人まで覚えやすいキャッチーな曲を私たちに届けてくれるワタナベフラワーのみなさん。
これからもCMでその曲を聴く機会が増えるかもしれませんね。
まずは私もベビーチーズのダンスを覚えて運動不足を解消しようと思います(笑)
それでは今回はこれで終わります。お読みいただきありがとうございました。